整備日記@東大阪コペン物語(序)@ ダイハツ コペン(L880K) 今回はダイハツ コペン(L880K)のエンジン修理をご紹介。業者オークションで手に入れたコペンを秘密工場へ持ち込んで来られましたがコレがとんでもない代物でした。先が思いやられます。2017.10.20整備日記@東大阪
整備日記@東大阪オーバーヒート その後に!@ ダイハツ ムーブ(L175S) ムーブ(L175S)のオーバーヒート修理です。電動ファンが回らずオーバーヒートした車両ですが予防のためにサーモスタットも交換して高温になったエンジンオイルも交換しておきました。2017.10.12整備日記@東大阪
整備日記@東大阪スバル レガシィ(BH5) @ エンジンの故障修理&ATF交換 大阪府東大阪市の自動車整備のハッコーカーズです。スバル レガシィの故障修理&ATF交換作業です。エンジンのハンチングの原因はエアフロでした。ATFの交換はストレーナーも同時交換します。2017.09.23整備日記@東大阪
整備日記@東大阪ダイハツ コペン(L880K) @ サスペンションの交換&リフレッシュ! コペン(L880K)のサス交換&リフレッシュ作業です。オーナーは腰が悪い為に今回はSHOWAの柔らかい青足をチョイス。またBGの打替にオイル漏れ・硬化したホースの交換等を作業しました。2017.09.09整備日記@東大阪
整備日記@東大阪「リフレッシュ」それとも「リカバリー」@スズキ ワゴンR(CT51S) ワゴンR(CT51S)のリフレッシュメンテナンスの続きです。E/Gを車体に載せた後 傷んだブッシュ・ホース・ブーツ関係を一新。ATのストレーナーを交換してATFを全交換してみました。2017.08.27整備日記@東大阪
整備日記@東大阪「点検」ときどき「リフレッシュ」@ スズキ ワゴンR(CT51S) ワゴンR(CT51S)のリフレッシュメンテナンスです。急遽エンジンを降ろすことになりました。またエアコンの吹出口の調整が効かないのでダッシュボードを脱着して原因を追求していきます。2017.08.26整備日記@東大阪
整備日記@東大阪失速?@ スバル レガシィ(BL5) 大阪府東大阪市にある自動車整備のハッコーカーズです。今回はスバル レガシィ(BL5)のエンジン故障修理作業です。オイル漏れによる点火系の失火によりエンジンが不調になっておりました。2017.08.21整備日記@東大阪
整備日記@東大阪故障探求の世界!@ ホンダ アコードワゴン(CM2) アコードワゴンの故障診断&修理です。某ディーラーに2回入庫したのですがメーター内の警告灯が点灯しているのにも係らず「異常無し」と診断されコチラで新たに診断したところ意外な原因が・・・2017.08.11整備日記@東大阪
整備日記@東大阪エンジン不調の原因 @ ダイハツ ネイキッド (L750S) ネイキッド(L750S)の故障修理です。点検するとエンジンの調子がすこぶる悪くてテスターで可能な限り探ってみても決定打が見当たりません。最終的には加振法でエンジンルームを調べると・・2017.08.09整備日記@東大阪
整備日記@東大阪メイド in アメリカ @ フォード エクスプローラー フォードエクスプローラーのプロペラシャフトのセンターブッシュが破損の為、単品補給が無いので米国より社外品のプロペラシャフトを取り寄せて組付けました。簡単なようですが結構大変な作業です。2017.08.08整備日記@東大阪