整備日記@東大阪

整備日記@東大阪

気づきそうで気づかない? @ スバル レガシィ(BL5)

スバル レガシィ(BL5)の車検&整備です。何気ない車検整備の中で片側の電動ファンが故障しているのに気づき大事に至らずに済んで良かったです。スバル車のメンテナンスはハッコーカーズへ。
整備日記@東大阪

オーバーヒートには気をつけて!@ ホンダ ステップワゴン(RF3)

ステップワゴンのオーバーヒート修理です。ラジエターのアッパータンクに亀裂が入って水漏れしたのですが電動ファンも回っておらず複合的な故障みたいでした。自動車の修理はハッコーカーズへ。
整備日記@東大阪

水漏れの原因 @ スバル レガシィ アウトバック(BPE)

スバル レガシィ(BPE)の水漏れ修理&ATF交換作業をご紹介!冷却水の漏れはすぐに対処しないと最終的にエンジンに大ダメージを与えることになります。何事も早めの点検が大事です!
整備日記@東大阪

自動車整備の世界!⑰

大阪府東大阪市で自動車の車検整備・修理をしているハッコーカーズです。今回はスタビリンクの交換・クランクシールのオイル漏れ修理・エンジン不調修理&O2センサー交換等の作業内容です。
整備日記@東大阪

プラグ&ウォーターポンプ交換 @ ニッサン ラフェスタ(B30)

今回はニッサンラフェスタの車検&点検整備です。プラグの交換やウォーターポンプの交換・ブレーキの修理等まだまだ乗る為のメンテナンスがてんこ盛りです。自動車の修理は大阪のハッコーカーズへ
整備日記@東大阪

異音と違和感?@ ダイハツ ムーブ(L150S)

今回はムーブ(L150S)の異音修理です。診断すると異音の原因はハブベアリングでした。また点検の結果タイロッドにガタが有りこちらはステアリングラック本体の故障でした。
整備日記@東大阪

ハブのベアリング交換 @ フォード エクスプローラー

フォード エクスプローラーのフロントハブベアリングの交換作業です。フロントハブが焼き付いて変形しており色々と手を施しましたが抜けてこないので哀しみのナックルAssy交換になりました。
整備日記@東大阪

予防整備は大事デス!@ ホンダ ステップワゴン(RF3)

ステップワゴン(RF3)の予防整備作業をご紹介。オーナーのご依頼によりラジエター&ウォターポンプの交換・オルタネーターの交換等 特に悪くはないのですがリフレッシュ作業をさせて頂きました
整備日記@東大阪

コペン物語(急)@ ダイハツ コペン(L880K)

コペン(L880K)の修理第3弾であります。MTが故障しているのが判明した為に再度エンジンを脱着するハメに・・・。紆余曲折の末に異音も消え去り調子を取り戻したコペン物語の最終章!
整備日記@東大阪

コペン物語(破)@ ダイハツ コペン(L880K)

コペン(L880K)の修理第2弾。あまりに酷い状態だったエンジンを捨ててリビルトをチョイス。ガスケット&消耗品を交換してとうとうエンジンが載りました。あとは完成まで突っ走るのみ!