ある日の午後、
「ブレーキの効きが悪い?」「ステアリングを切ると異音がする?」とのことで
「シャア専用」ダイハツ コペンさま(L880K)が秘密工場へ入庫してきました。
実はこのマシーン、以前に某ネットオークションでお安く購入できたと
喜んでいたところ後々いろんなことが発覚し、悲喜交々な目にあった
あの主人公でございます。
(詳しくは ダイハツ コペン(L880K)@ エンジンの異音修理(前編・後編)をご覧あれ!)
(前編)
(後編)
しかしあれから多少なりとも普通に乗れるクルマには仕上げたはず。
シャア「お久しぶりです」
店主「こんにちは」
シャア「コペンなんですがブレーキの効きが悪いのでブレーキのO/Hを」
店主「・・・」
シャア「あとステアリングを切ると異音がするのですが」
店主「・・・」
シャア「なので足まわりを点検して欲しいのです」
店主「・・・」
シャア「それと・・・」
店主「・・・と?」
シャア「出来ればサスペンションも交換して欲しいのです」
う~ん、何かよくわかんねーけど(笑)
それじゃ今回も始めるぞ~(^o^)丿
旧型になっちまったL880Kコペンですが整備性はともあれ
性能&スタイルは良いですね(^^)
フロントブレーキ。ブレーキパッドの残量は問題なしですが
少しディスクローターが荒れてますね。
リヤブレーキ。フロント側のライニングが結構減っておりました。
下まわりも点検していくと「臭うな?」と思ったら
マフラーにビニール袋が焼き付いてました。これがナカナカに取れない。
見たところブーツの破れ等はないのですがブレーキローターの内側が
減ってるのが気になりました。キャリパーの戻りが悪いのかもです。
フロントサスペンション
リヤショック&サスペンション。
どちらも見た感じでは問題なさそうですが年式&走行距離から考えても
交換していい時期かもしれません(^^)
リヤブレーキ分解。ホイールシリンダーは意外とキレイでした。
下側が新品のライニング。これだけ減ってりゃ交換してもいいでしょうね。
ダイハツのこのタイプのブレーキは組み替えが結構めんどい。
リヤブレーキの組み付けが終わったらお次はフロントブレーキに着手。
フロントキャリパー脱着。
右側のキャリパーのピストンが飛び出たままの状態になっており
思ってた通りピストンの戻りが悪かったようです(゜゜)
汚れたキャリパーはお風呂に入れてキレイにしてあげました(^^♪
洗浄したブレーキのキャリパーを分解していきます。
折角キレイにしたのに中からきちゃないフルードがぁぁぁ(+_+)
ピストンが引っ掛かったような跡があるのでシリンダーを少し修正します。
汚れたピストンは磨いてみると再使用可能でしたのでこのまま使います。
シールも替えて組み付けたら
何度も気が遠くなりそうなくらい出し入れのテストをしましたよ(^^;)
O/Hが済んだらキャリパー&サポートを魅惑の「お化粧タイム」。
お化粧したキャリパー&サポートを乾燥させている間に
フロントストラット脱着。
フロントのストラット。新品のマウントやスプリングシート等を組み付け。
リヤもマウント&シートは全て新品に交換します。よくダンパー&サスだけを
交換するのを見かけますが折角分解するのに古いマウント類を使うなんて
勿体ない。ゴムの塊であるマウントは実際かなりヘタってますので店主の
ところでは必ず「同時交換」を推奨しております(^^♪
因みに古いマウントを手で回してみるとベアリングがゴリゴリでしたよ。
ステアリングを切った時の異音の原因の一つだと思われます
フロントストラット組み付け。
リヤのサスペンションも組み付けます。
ブレーキホースを取りはずしてシャアさまから差し入れして頂きました
コペン様には定番の「Dスポーツ」のステンメッシュホースに交換します。
リヤブレーキホース。
フロントブレーキホース。ステンメッシュホースに交換するとブレーキの
タッチが「カチッ」となり中々にいい感じになりますぜ( ̄▽ ̄)
フロントのブレーキローター。
お古の方は内側がだいぶ削れてました。
新品のローターを組み付けたらサポートも装着したら
乾燥させていたキャリパーを装着します。
無事に全てを組み付けたらテンションが上がります(^^♪
最後はマスターシリンダーで〆ましょう。
取り外したマスターシリンダー。
外側からキレイに見えていても中は緑色の液体まみれでした(゜゜)
大事なところなのでブレーキフルードは時期が来たら出来るだけキレイに
全量を抜き替えして下さい。
シリンダー内は特に問題は無いようです。
サクサクっとマスターシリンダーをオーバーホールしたら
車体に組み付けます。
各ブリーダーからフルードを抜けばブレーキのO/Hが完成(^^♪
少し診断機のデーターを見てから
いつものようにテスト走行。ブレーキも足もいい感じになりました(^^♪
ステアリングを左右に切ってみても異音もなし。
テスト走行から戻ったら簡易アライメントゲージにてトーインやら
キャンバーやらのアライメントを測定&調整作業をします。
そしてもう一度テスト走行へ。
各部の「増し締め」およびフルード漏れがないのを確認したら
コレにて全ての任務が完了!(^^ゞ
しかしこのコペンさま、初めの出会いから現在までほんといろいろと
手の掛かる子でした。ですがそれにもめげずに愛情を注いできたオーナーには
ほんと脱帽でございます。前回より更に快適に生まれ変わったこの
「シャア専用」コペンさまでこれからも心ゆくまでドライブを楽しんで
下さいませ!
それじゃ またな~(^o^)丿
自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する
ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>
こちらでもいろいろとつぶやいております(^^;)
なんとなくnoteも不定期に更新しております。
コメント