スバル レガシィ(BE5)リフレッシュ&メンテナンス(ブレーキの修理&足まわりの修理)

皆さま こんにちは(^^)

日々寒さも厳しくなってきており大阪にもとうとう冬が到来したようです。

あまりの寒さに我が家もストーブを出動。とても暖かい!

しかし灯油の価格が爆上がりで今度は懐が寒い。

何かと世知辛い世の中です( 一一)

 

スバル レガシィ(BE5) EJ20型エンジン 5MT 

リフトアップしたレガシィB4

スバル レガシィB4(BE5)であります。

ブレーキの修理&ショック交換で入庫してきました。

左フロントブレーキ

フロントブレーキ

左リヤブレーキ

リヤブレーキ

取り外したキャリパーサポート

脱着したキャリパーサポート。

取り外したFキャリパー

外したフロントキャリパーを

キャリパーをペール缶で煮込みます

とりあえず沸かしたお風呂に入れて汚れを落としてみます。

煮込んだキャリパー

お風呂から上がってきたら分解して内部を点検。

シールとブーツを組んだキャリパー

思いのほかキレイでしたので清掃してから少し修正してシール関係を交換。

組付けたらスムーズに作動するか何度も出し入れのテストを行います。

煮込んだリヤキャリパー

リヤキャリパーも入浴後、分解してみて問題がなければ同じように

シールを組み込んだリヤキャリパー

シール関係を交換。何度も作動確認を行い問題がなければ完成!(^^♪

この後、塗装する前に出来るだけ錆を除去しておきます。

 

ブレーキのキャリパーもお化粧してあげました( ̄▽ ̄)

塗装したFキャリパー

何回か耐熱塗装でお化粧したキャリパーは暫く乾燥させておきます(^^)

右リヤブレーキ ブレーキホース

その間にブレーキホースを

Fステンメッシュホース Rステンメッシュホース

定番の「ステンメッシュ化」しておきましょう。

右リヤステンメッシュホース

左Rステンメッシュホース

これでOK!

右フロントブレーキローター

フロントローターとお化粧済のサポートを組み付けます。

右リヤブレーキローター

リヤは新しいローターを組み付けたらサイドブレーキの調整をしておきます。

塗装されたフロントキャリパー

フロントキャリパーのお化粧も完成しました。

スライドピン

使用済みのスライドピン。

新品のスライドピン

常にキャリパーが動く部分でもありますので結構傷んでおります。

出来れば新品に交換しておくのが吉(^^♪

Fブレーキパッド

Fブレーキパッド。ブレーキ鳴き防止の為にエッジはカットしておきます。

パッドクリップ

パッドクリップ。こちらも補給部品として在庫がある場合は交換したほうが良きです。

フロントブレーキローターとサポート

フロントのディスクローターとサポートを組付けます。

キャリパー組み付け

キャリパーをドッキングさせたらフロントブレーキも完成!

リヤキャリパー組み付け

同じくリヤブレーキも完成!(^^♪

 

〆はマスターシリンダー(^^)

マスターシリンダー取り外し

マスターシリンダーを脱着。

マスターシリンダーAssy

マスターシリンダーを分解していきます。

マスターシリンダー内部分解

分解して洗浄。キレイにしたら

OH済みのマスターシリンダー

新しいパーツを組み付けて

マスターシリンダー組み込み

ドッキング!折角ブレーキ関係をオーバーホールするのであれば

マスターシリンダーのOHもね(^^;

ブレーキフルードの抜き替え作業

あとはブレーキフルードを各キャリパーから抜き替えます。これ大事ね。

右Fキャリパー漏れなし

左Fキャリパー漏れなし

ブリーダーからフルード漏れが無いのを確認出来ましたら

右Rキャリパー漏れなし 左Rキャリパー漏れなし

ブレーキのオーバーホールが完了です(^^ゞ

そしてこのまま足まわりの修理作業に移るはずだったのですが

こちらの都合で少しお待ち頂きました(^^;)

 

第二章のはじまり

そして満を持して再入庫して頂きました。

Fストラット脱着

まずはフロントストラットを脱着。

FストラットAssy

スバルではお約束のビル足です。

Rストラット脱着

リヤストラットも脱着。

Rストラット脱着

しかし

ロングなボルト

左リヤのストラットを止めているこの長いボルトが全く緩まず大苦戦((+_+))

何とかチカラ技で緩めましたがホント折れるかと思いましたよ。

馬鹿ヂカラにも程がありますって(`´)

ストラット1台分

外したビル足たち。

アッパーマウント&シート1台分

アッパーマウントやらスプリングシートやらの消耗品がてんこ盛りです。

スプリングコンプレッサーにセット

各コイルスプリングは再使用します(^^;) 早速

SSTにストラットをセットして分解していきましょう。

スプリングを取り外したところ

ダンパーからオイル漏れ

ダンパーのシール部分から漏れた跡がありました。

サスアッパーマウント

アッパーマウント(左側:新品)

新品との比較

ベアリングからはグリスが漏れてきており指で回すとゴリゴリ感があります。

ゴムのマウント部分も見た目では判りませんがある程度ヘタっていると

思われます。

スプリングシート

スプリングシート(右側:新品)

破損したスプリングシート

スプリングの先端が当たる部分が破れてきておりました(゜゜)

そのうちに金属同士が擦れあって異音が鳴りだします。

KYB製のダンパにスプリングを組み付け

オーナーから差し入れのKYBのスーパーストリート。

コレに組み込んでいくのですが何故かうまくいかず( 一一)

何度も何度も硬いスプリングを縮めたり緩めたり縮めたり緩めたりしていると

筋トレしてるみたいで文系な店主は一発で筋肉痛になりましたよ((+_+))

Fストラットを組み付け

やっとのことで組み上がったフロントストラットをドッキング!(^^♪

欠けたスタビライザーブッシュ

見たくないけど目についてしまったスタビライザーのブッシュの割れ。

そっとしておこうかと思いましたがやっぱりそれは無理(笑)

スタビライザー

スタビライザーブッシュの比較

外したブッシュ。やっぱり砕けておりましたね(゜゜)

新しいブッシュを組み付け 反対側もブッシュ交換

新品のブッシュに交換。スタビライザーが左右にズレた跡があるのでブッシュ交換

でガッチリと止めてやればいいかもです(^^)

RストラットをSSTにセット

リヤのストラット

スプリングを脱着

こちらも分解していきます。

KYBのダンパーをセット

新しいダンパーをセットして

スプリングを装着

同じように消耗品を交換して組み上げていきます。

左Rストラット組み付け

リヤのストラットを組み付けるのですが各部のリンクを切り離ししたりせねばならず。

フロントに比べてかなり面倒です( 一一)

右Rストラット組み付け

何とかリヤも完成!(^^♪

Rスタビブッシュ 同じくRスタビブッシュ

リヤのスタビブッシュ。別段 交換しなくてもよいとは思うのですが・・・

取り外したRスタビブッシュ

折角なんでやっぱり交換したくなります。

右Rスタビブッシュ交換

気持ちよき!(^^)

左スタビブッシュ交換

 

最終チェックの為にテスト走行へ

テスト走行

全て組み付けたらテスト走行へ

そして走行しながらハンドルの位置や車体が右へ左へ流れたりしないかとか

異音や変な振動等が無いかを確認していきます。

大きな幹線道路

元々の「ビル足」は結構固めですがKYBの足は突き上げも少なくていい感じ!

特に店主みたいな「腰痛持ち」にはとても嬉しい(*´з`)

ということでコレにて全ての作業が完了!(^^ゞ

お待たせしたオーナーにも無事に納車させて頂きました。

どれだけ年月を経ても良いものは時代を超えます。

これからも大事にしてあげて下さいませ。

それじゃ またな~(^o^)丿

 

スバル レガシィ(BE5)@ タイミングベルトの交換作業
スバル レガシィのタイミングベルト&ウォーターポンプの交換作業です。EJ20エンジンは水平対向エンジンの為 タイミングベルト自体がかなり長く交換するにも注意が必要な個所が何点かあります。

 

https://amzn.to/3utV3ro

 

自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する

ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>

 

https://twitter.com/hakkocars

こちらでもいろいろとつぶやいておりまする(^^;)

 

ハッコーカーズ|note
大阪の片隅に引き篭もりつつ ひっそりこっそり自動車やバイクの修理をしているものです。 現在のこと、これからのこと、過去に経験したことなど書き留めてゆきたい(^^;) で自動車の整備&修理の情報を発信中。

なんとなくnoteも不定期に更新しております。

コメント

  1. 群馬U より:

    こんばんは! いつもステキです!(^^)/
    工場が前より広くなったんですかね。

    • hakkocars より:

      群馬Uさま お久しぶりです(^^)

      工場は前よりもかなり狭くなりました(+_+)

      いろいろと不便ですが何とかやってます(笑)

      今年もありがとうございました。

      良いお年をお迎え下さいませ!

      店主