皆様、お久しぶりでございます(^^;)
気がつけば あれや これや それやで時間だけが無情にも過ぎてゆき
いろいろあって更新するのが遅くなりました。
しかしまた、ゆったりゆらゆらとマイペースで再開していきますので
よろしければどうぞお付き合いくださいませ!(^o^)丿
今回はみんな大好きスバル レガシィ BE5「男のMT」バージョンです!
距離もそこそこ走っているのとネットで足まわりをゲットしたとのことで
リフレッシュメンテナンスのご依頼でございます。
もちろんレガシィさまには純正で「ビルシュタイン」がインストールされております。
分解中!
分解中!
前後の足回りをとりあえず脱着!
フロントのアッパーマウントのベアリングはゴリゴリでした。
分解中!
リヤショック
今回、足回り用に秘密兵器を用意!(*´з`)
しかしこの「秘密兵器」購入して届いたはいいが
到着時点で既に部品がクラッシュしており そのことで揉めに揉め(`´)
最終的に代替の「モノ」がない?とのことで修理して使うハメに・・・(+_+)
それだけでは飽き足らず、実際に使ってみるといい加減な作りが「アダ」となり
苦労の連続(`´)
結局、ちゃんと使えるまでにはかなりの加工&加工をするハメになりました。
秘密兵器は確かに使えるようになりました。でも最初にセットするのが大変で
これじゃ「普通にスプリングコンプレッサーで作業した方がよくね?」って感じ。
だけども一度セットが決まると途端に便利で快適に使えます。
ということでまずはリヤのストラットから分解です。
新品のビルシュタインと仲間たち。
スプリングシートもいい具合に潰れてます。
足まわりを「ヤル時」は折角なので交換出来るものは全部交換した方が吉です(^^)
一本 完成!(^^) ちょいと絵面がゴチャゴチャしておりますがお許しを!
もう一本も「サクッ!」と完成(^^)
それじゃフロントもやっつけましょう~! まずはセットして
マウントやスプリングを脱着!
新品のダンパーを用意して
新品のマウントと外したスプリングをばドッキング!(^^♪
フロント片側のストラット完成!
「ゴリゴリ」のマウントベアリングからはグリスが漏れてきてました。
ちょうど良いタイミングだったかもしれませんね(^^)
もう一本のストラットも「サクッ!」と組み付けたら・・・
リヤまわり
フロント、リヤ共に完成でございます(^^♪
オーナーからの更なる要望で
エンジンオイルの交換と
スタビライザーのブッシュ
分解中!
新しいブッシュを組み付け。
リヤのスタビライザーも分解。
リヤのスタビライザーのブッシュも交換したら
いつものようにテスト走行へ出発!(^^)
秘密工場に一旦戻ってきたら
キャンバーとトーインを簡易的に測定。
アライメントを調整してもう一度テスト走行へ!
最終チェック!(^^)
各部の増し締めをして特に問題がないようですので
コレにて全ての作業が完了です(^^ゞ
待ちわびるオーナーにも無事に納車させていただきました!
実際にどれくらい変化したかオイラにゃわかんねーですが(笑)
前よりは良くなってるはず(*´з`)
なのでこれからもバンバン走ってあげて下さいませ!
それじゃ またな!(^o^)丿

自動車の
「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する
ご依頼は「お問い合わせフォーム」からお願い致します。
<(_ _)>
コメント