今回入庫して来ましたのはマツダのプレマシーでございます(^^)
オーナーからの依頼は
①「エンジンがブルブル震えて止まってしまう」
②「警告灯が点灯した」
③「何か変な音がする?」とのことです。
更にお話を伺いますと「走行中、急に上記の症状が出たので某ディーラーへ飛び込んだが
点検してもらって提示された修理の見積もりがかなり高額でついでに「新車へ乗り換え」
の見積りも提示されたので不信感たっぷりになりネットで店主の秘密工場を見つけたので
来社されたとのこと(^^;) ということで
早速プレマシー君を預かりまして点検していきましょう!
マツダ プレマシー(TA-CPEW)でございます。
現在の走行は74.000kmほど。
オーナーが言うように「警告灯」も点灯しておりエンジンもブルブルと震えて排気ガスも
臭いです。とりあえずテスターを繋いで診てみます。
と表示されていますので更に詳しく調べると2個あるIGコイルのうちセカンダリー側が
ご臨終でした。
(右:新品)
とりあえず交換するとエンジンは何事もなく普通にアイドリングするようになりました。
オーナーには「プライマリー側も同じように逝くかもしれませんがどうします?」と
お伝えすると「予算がないのでとりあえず保留で」とのことなのでこのまま続行します。
お次は「異音」の原因を探ります。
エンジンからは確かにディーゼルエンジンみたいに「ガラガラ音」がしており
エンジンを吹かすと同じように異音も大きくなります。なので回転系を中心に
サウンドスコープを片手に調べていきます。
そして異音の出処がタイミングケース付近から出ているのを突き止めました。しかし、
コレ以上はタイミングケースを分解するしか原因がわからないのでオーナーに連絡。
オーナーから「まだまだ乗る予定なので距離も距離ですのでついでにタイミングベルト関係
も交換してください」と言われましたので改めて作業開始です(^^ゞ
各部を分解していくと原因がわかりました。
タイミングケースカバーのアッパー側ですが熱による劣化によって変形し
取付部が割れていました(゜゜) おまけにタペットカバー&カムシールからオイルが漏れて
タイミングベルトと共に油まみれになっておりウォーターポンプのプーリーが擦って削れた
跡がありました。異音の原因はほぼ間違いなくコレだと断定!
キレイにプーリーが擦った跡がありケースが削れておりました(゜゜)
しかしタイミングベルト交換よりも先にケースが逝ってしまうとは・・・
ほんとにひどい「クォリティ」ですね(ーー゛)
カムシール交換
タイミングベルトもケース内も油まみれです。
こんな状態じゃ近いうちにタイミングベルトが切れるかジャンプしてたかも?
とりあえずキレイに洗浄してから各部を脱着していきます。
ウォーターポンプ。インペラーがサビてました。
タイミングベルト&ウォーターポンプはオーナーからの差し入れです。
お約束ですがウォーターポンプのガスケットだけは付属のものは使わずに
純正のメタルタイプに交換です。
各部をキレイに洗浄してからウォーターポンプ&クランクシールを組み付けます。
カムプーリー組み付け。
タイミングベルトを張ります。
しかしこのプレマシー、意外と作業が全般的にやりにくい(ーー;)
タイミングケースも新しいのに交換して組み付けます。気持ち良きです。
タペットカバー
シール関係は必ず全部交換しましょう。後で後悔しないように!
全部組みあがったらクーラントを注入してエンジンを回します。
テスターを繋いで水温をモニターしながら各部の最終チェック。
このまま外へ飛び出してテスト走行しても無問題でしたので
これにて今回の修理が完了。プレマシーオーナーにも無事に納車して一見落着!
のハズでしたが・・・2週間後、オーナーから連絡があり
「前と同じように警告灯が点灯してエンジンの調子が悪くなった」とのこと。
しかも家族と遠くに遊びにきてるらしくとてもコチラの工場まで自走出来そうにないとの
ことなのでレッカーサービスにて工場まで運ばれてきました(ーー;)
早速点検してみると
残念ながら「予算の都合で修理が保留」になっておりましたプライマリー側の
IGコイルが逝かれておりました(゜゜) プレマシーのオーナー曰く、
「折角、アドバイスをもらったのに少しの金額をケチったが為に楽しんでいた
家族との遠出も台無しになり、修理も二度手間になってしまいました」と
反省されておりました(^^;) 後日、逝かれたIGコイルを交換して
テスターにてエラーがないのを確認したら
今度こそ本当にご依頼が完了しました(^^ゞ
コレまでもコレから先も楽しいカーライフを送るために料金も大事ですが
「安心」「安全」を重視してメンテナンスして頂きたいもんです。
ではでは(^^)

自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する
ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>
こちらでもいろいろとつぶやいております(^^;)
コメント