日進月歩でとても複雑な自動車の整備&修理の世界を
少しでも多くの方々に知って頂き,世の整備士たちが
汗まみれ油まみれそして涙にまみれながら
人々の足となっている自動車を
安心して安全に走らす為に日夜努力していることを
少しでも知って頂けたらコレ幸いでございます。

★ご利用の自動車の
【ブレーキキャリパーO/Hサービス】
の受け付けを開始しました!(^^♪
以前からお問い合わせの多かった
【ブレーキキャリパーのオーバーホールサービス】を始めました。
尚、対応車種やO/H工賃、注意事項等がございますので
★下記の「画像」をクリックもしくはタップして戴くと各カテゴリーのページへ移動します
(*´з`)
車検・定期点検(1年・2年)・中古車の点検
車検は継続の場合、自家用乗用車及び軽自動車、2輪車は2年ごと。
貨物車は1年ごとに受けなければなりません。
こちらでは国の車検場へ持ち込んで受検しておりますので
「保安基準」に適合しない車両につきましては申し訳ありませんが
お断りしております。また「車検」「定期点検」及び
「中古車の点検作業」のご依頼につきましては
こちらから随時お受けしております。
(^^♪
カーエアコンの点検・診断・修理作業!
自動車のエアコンの点検・診断・修理も「外注」ではなく
全て自社で行っております。冷えない原因を探すことなく
エアコンガスだけの注入やガスの漏れ止め剤等を使用した
間違った対処によるカーエアコンの故障修理は
結果的には高額になりやすいです。
自動車のエアコンの効きや冷えが悪いなと感じたら
こちらからお早めにお問い合わせください
(^^ゞ
ブレーキの修理&メンテナンス!
自動車の「走る」「曲がる」「止まる」の中で
「止まる」が一番大事なことだと考えております。
何トンもの車重に加えてスピードの出る乗り物を
たった4輪のブレーキで止めるということは
どれだけブレーキシステムに負担が掛かっているのか?
想像を絶する「ストレス」だと思います。
上記のことを踏まえてこちらではブレーキを
出来るだけトータルで整備するようにしております。
また距離を走っている車や年式の経た車に加えて
雪山や海辺で使用する頻度が高いお車に関しましては
ブレーキ関係の「リフレッシュ&メンテナンス」を
お勧めしております。
詳しくはこちらからお問い合わせ下さい。
(^^♪
タイミングベルトの交換!
最近はタイミングチェーンを採用している自動車が多いですが
未だタイミングベルトを採用している車も多く走っております。
タイミングベルトはメーカーから「10万km」で交換指定されて
おり、実際には結構丈夫なのですがいつ切れたりコマ飛びしたり
するのかは予測出来ない代物でもあり最悪の場合、
切れるとバルブを突く自動車もありますのでその時点で
エンジンはストップして動けなくなります。
特にオーバーヒートやオイル漏れ過多の車に関しては
出来るだけ早めに交換して下さいとお伝えしております。
もしタイミングベルト関係のことで気になる方は
こちらまでお問い合わせ下さいませ!
(^^♪
オイル漏れ修理!
オイル漏れといってもエンジンオイルやATF
ギヤオイルにフルード関係と自動車には用途に応じて
様々なオイルが使われており、どの個所もオイル漏れした状態では
いずれ大事になる可能性があります。手間を省いたり
修理代を安く上げたいが為に「漏れ止め剤」等のケミカル商品を
注入するのを推奨する業者さんもいらっしゃるみたいですが
こちらではお勧めしません。それよりもオイル漏れを発見したら
早めに点検して対処する方が良い結果になることの方が多いです。
愛車のオイル漏れについてのお問い合わせはこちらから
お問い合わせが可能です。
(^^)
各部のリフレッシュ&メンテナンス!
自動車は消耗品の塊です。
なので定期的なリフレッシュ&メンテナンスが必要です。
運行前にボンネット開けてエンジンルームを見渡す。
走行中たまには音楽やラジオを止めて
異音がないか?聞いてみるのも大事。
常日頃、愛車の状態を把握して出来るだけ手をかけて
あげてほしいと思います。そして
もしもこれから先に愛車のリフレッシュ&メンテナンス等を
お考えの際はこちらまでお問い合わせ下さい。
(^o^)丿