スバル レガシィ(BG5)@ サスペンション交換(オイル漏れ・整備編)

皆様、如何お過ごしでしょうか(^^)

店主は相も変わらず極寒の工場内で何時かいつの日か来るであろう暖かい「春の日」を

想いながら油に塗れた素敵な御手で鼻水をすすり今日も黙々と業務を遂行しております。

入庫してきたのはスバル レガシィ(BG5)でございます。

以前から右フロントのダンパーからオイル漏れが発生しておりまして暫くは

様子を見ておりましたが勿論「自然治癒」する筈もなく。それが段々と酷くなり

漏れ出したダンパーのオイルがブレーキローターへと飛び火したもんですから

「こりゃダメだ」と思いオーナーと協議の結果、即修理することに。

それじゃ今回も始めるべ(^o^)丿

左フロント

左リヤ。キレイなもんです。

コレが「漏れ漏れ」な右フロント(゜゜)

画像では伝わらないくらいにベタベタな状態です。

まずはリヤから。オーナーの意向によりリヤキャリパーも同時に交換します。

タワーバーを外し

ストラットを抜きます。結構大変な作業です(^^;)


オーナーからの差し入れはカヤバのSR。最近の定番ですね。

車体から外したストラットを分解します。

分解時には草臥れたアッパーマウントやベアリングも同時交換がお勧めです(^^)

分解&組み立て中!

リヤストラットの組付け完了。

新品のキャリパー。まぶしい!(゜゜)

リヤ ブレーキ完成!(^^♪

フロントストラット脱着

分解中!

アッパーマウント。ダンパー部分が割れてきておりベアリングもゴリゴリでした。

新しいアッパーマウント。

組み付け中!(^^)


フロントストラット組付け完了!あの酷いオイル漏れがキレイになりました。


気持ち良き!(^^♪


アッパーマウント交換の効果は絶大ですって(^^)

全て組めたらブレーキフルードを全輪からキレイに抜き替えていきます。


追加でスタッドレスタイヤの入れ替え作業。

いつものテストコースにてチェックします!(^^)

最終的にブレーキの漏れが無いのを確認。

もう一度各部のアライメントを簡易測定。少し再調整してから

再びテスト走行へ。交換した新しいショックは最初は結構硬めですが馴染んでくれば

良い感じになると思います。「ハンドルのブレ、直進性、異音」等、問題無さげなので

コレにて全ての作業が完了であります!(^^ゞ

外したダンパーはロッドを底まで押し込んでも全部直ぐには戻らず(ーー;)

右側の「フロント&リヤ」に限っては最後まで戻って来ませんでした。

普段は気が付かない足回り関係ももの凄くストレスが掛かっており

また消耗品である以上はやはりメンテナンスが必要です。

車高を上げたり下げたりするだけがサスペンションの役目ではありません。

今回のようにダンパーとマウント関係を交換するだけでホント「ビシッ!」と締まります。

ということでレガシィさまに乗って暖かい春が来るまで「スキー」に「スノボ」「温泉」に

「デート」と好きなだけ冬三昧してくださいな!(*´з`)

 

サビ おそるべし!@ スバル レガシィ(BG5)
レガシィのブレーキO/Hです。酷いサビの侵食の為 ブレーキは引きずりATのクリープもしない状態でした。ブレーキのフルオーバーホールで完治です。スバル車のメンテナンスはハッコーカーズへ

 

 

自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する

ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>

 

 

https://twitter.com/hakkocars

こちらでもいろいろとつぶやいております(^^;)

コメント

  1. けんちゃん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめましてー面白くみています
    おいらのポンコツもここにだしたら・・・・
    中古車買えるくらいかかるべなぁ
    なんたって修理箇所が多いWW
    ドライブシャフトに
    ファンベルトテンショナー
    サスペンションに
    タイベル
    さらに冷却水もサーモあたりから漏れてるし
    エンジン回転は格闘の末ようやく落ち着いたものの・・
    温まると回転があがるのは解決できず・・・

  2. 店主 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まっし~さま コメありがとうございます

    新潟から お越しいただきまして サンクスです!(^.^)

    リアルでは 距離と雪に邪魔されますが(笑)

    ネットではいつでもお越しいただけますので

    これからも ヨロシクです!

    (^o^)丿

  3. まっし~ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして

    レガシィ
    メンテナンス
    で検索して、こちらにお邪魔しました

    私、新潟なんですが
    マイカーをメンテして頂きたくなるほど
    丁寧なお仕事ですね!

    あぁあぁ残念
    近くならなぁ…

    これからも楽しみに拝見しまっす!