本日も人知れず
店主の「秘密工場」に一台のクルマが入庫してきました(^^)
ダイハツ コペン(L880K)でございます。
目が覚めるような「ド派手」な黄色を纏っております。
このところ街を走るクルマを見てもいろんな色のクルマが走っており
少し前までは「ホワイト」が断然多かったように感じましたが
最近じゃ商用車までが結構「色」が選べたりと世の中が
随分、様変わりしたように思います。
「絵の具」と一緒でいろんなカラーがあるからいろんな絵が描けるのであって
いろんなタイプのいろんなカラーのクルマたちが増えれば増えるほど
世の中がもっと「明るく華やか」になるんじゃないかと
店主は勝手に妄想しております(^^♪ モノクロも悪くないですがそれだけじゃ
寂しくなるのでもっともっと「カラフル」にいきましょう!
このコペン様を「24ヶ月点検」&「車検」でお預かりしましたので
先にヘッドライトの測定&調整!
メチャ暗い(+_+)
調整しても光量たらず(ーー;) アクセルを吹かすとなんとか規定はクリア。
う~ん(+_+)
排気ガス測定。こっちはノープロブレム。
弱ったバッテリーを交換。オルタネーターの発電状態をチェックします。
う~ん(ーー;)
リフトアップして
各部の点検!
骨太な補強が奢られておりました。
フロントブレーキ
よく減ってました。
新品のブレーキパッド
組み付け
リヤブレーキ
分解中!
分解していくと
左右共に「ホイールシリンダー」がメチャ錆びてましたよ(゜゜)
過去にキチンとブレーキフルードを抜き替えしていないのかいな。
とりあえずホーニングして
キレイにします。
ピストンの状態も良くない。
修正してもカジリが少し残りました。
次回は「ホイールシリンダー」交換したほうがいいかもしれません。
ライニングを組み付けたらブレーキを調整しておきます。
ブレーキフルードをキレイになるまでキャリパー&シリンダーから抜き替えます。
コレってとても大事なコトです(^^)
過去にあったエラーコードを記憶してましたが現在は問題ないようなので一旦消去。
そしてコレにて全てが整いましたのでいざ車検へ・・・
ところがどういうわけか「不合格」に(T_T)
どうも「フォグランプ」がダメみたいでして点灯するのはチャンと確認していたんですが
フォグランプのバルブが奥のほうで「青と白」に色が分かれてたみたいでそれを
見逃しておりました(ーー;)
さすがにこの「カラフル」なのは許してもらえません。
オーナーに連絡すると一応「車検対応」と謳ってた?商品なので購入して
ワザワザこちらへ入庫する前に交換したらしい(ーー;)
仕方がねえので
フォグランプのバルブを交換しようとしましたが
丁度、お邪魔なところにオイルクーラーが増設されており難易度が更にアップ!
悪戦苦闘の末にやっと外した「車検に未対応」なバルブ(`´)
元々の「純正タイプ」のバルブに交換して再度車検を受けて無事に合格!
晴れて納車することができました。そして
コペンのオーナーだけには今後のメンテナンスについて
少しお話させて頂きました。
これからよい季節になっていきますのでド派手なカラーでオープンにして
走り回って頂いて、是非とも世界を「明るく華やかに」してほしいと思います
でわでわ!(^o^)丿

自動車の
「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する
ご依頼は「お問い合わせフォーム」からお願い致します。
<(_ _)>
コメント