今回は以前に別の修理で「ご縁」を頂きましたランドローバー ディスカバリーであります。
オーナーからのご依頼は
「右の後のタイヤ付近からオイルが漏れてくるので修理してほしい」とのこと。
早速お預かりしまして点検&修理をしていきましょう(^o^)丿
リフトアップして点検。
全体的にオイルでべチャ~としておりました(゜゜)
店主は「リヤのハブシール」からの漏れと判断。
いろいろと調べてみるとOリングが入ってるみたいです。
ハブ自体は問題なければそのまま使用するということで
このディスコオーナーと話がつきましたのでとっとと分解していきますぜ。
センターのロックナット。サビがまわっていてかなり「強固」(>_<)
お陰でかなりのパワーがないと緩みませんでしたよ(゜゜)
ブレーキを分解してみると
漏れたデフオイルでブレーキ関係がベトベトでした(>_<)
これじゃ右のリヤブレーキは効きませんです。
ブレーキ関係を脱着して
ハブ&アクスルシャフトを抜きました。
これが今回のオイル漏れの原因である「Oリング」(゜゜)
すでにゴムの弾力はなくシールとしての役目は終わっておりました。
ハブベアリングも少し怪しいですが今のところ異音もないし結構なお値段なので
とりあえずこのまま再使用することに。
カチカチのOリングを外し
新品のOリングを組みます。
当たり面のサビも落としたら
リヤのシャフトをドッキング!
デフオイルでベトベトになったブレーキ関係も
まだ使えるのでキレイに洗浄して再利用(^^) そして全て組み付けたらテスト走行を
開始します。秘密工場に戻ってリヤまわりからオイル漏れがないのを確認したら
全ての作業が完了です!(^^ゞ
コレで安心して冬山にスキーにでも行ってもらいましょう。
今年も残すところあと僅かとなりました。
思えば店主にとってこの2012年は公私共に大変な年でしたが
そんな中でもこのブログを通してたくさんの方と「ご縁」を頂き
さらに「笑い」と「元気」と「勇気」までも頂きました(^^)
本当にありがとうございました。
また来年2013年も地味にマイペースで更新していきますので
コレまで以上に「町工場 奮闘記」をよろしくお願い致します。
それでは みなさま良いお年を~!
(^o^)丿

自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する
ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>
こちらでもいろいろとつぶやいております(^^;)
コメント
SECRET: 0
PASS:
コペン乗りさま
大変素晴らしい?コメントを頂きまして
まことにありがとうございます(^O^)
そのお言葉だけでオイラ、 来年も頑張れます(笑)
今年より更に地道に研鑽しますので。(^_^;)
これからも
愛車のコペンを 末永く 可愛がってあげてくださいまし。
何かあれば いつでも どうぞ!
また来年も よろしくお願いします。
良いお年を~~~!(^O^)
SECRET: 0
PASS:
いつも読ませていただいております。丁寧かつ正確なお仕事ぶりに只々感心致しております。来年も御身体を大切にして頂き素晴らしいお仕事を続けていただきますよう応援しております。
SECRET: 0
PASS:
イタちんさま
遠い異国の地?から 今年もありがとうございました。
本館&別館?そして時間をかけてバックナンバーまで読み漁っていただきまして 恐縮です(笑)
来年も是非ともよろしくお願いします。
それと「エスハチ」はオイラのではなくてお客さんのクルマです(^◇^;) おっしゃるとおり たしかに雨や雪の多い地域では難しい問題もありますね。本当を言えば毎日少しでも走ってやるのが一番だと思いますが住んでる地域で臨機応変にやっていくしかないと思います。(^_^;)
今年もありがとうございました
良いお年を~!
SECRET: 0
年内最後の記事ですか?^^
PASS:
バックナンバーも読み漁ったし
この1年、楽しく読ませていただきました^^/
こちらから、来年は
元気と勇気と・・・なにより「笑い」をお願いします(笑)
別館も足げに通ってますから~
今頃ですけど、S800はhakkoさん所有車かと思ってましたよ~
現役で乗ることが性能維持に繋がるとわかっていても
こちら北陸では雨や雪が多いのでためらってしまいます。
来年もお付き合いをお願いします^^/
早めですが良いお年を~