オーバーヒート その後に!@ ダイハツ ムーブ(L175S)

「ゴールデンウィーク」

突入してる人もいない人も、お疲れさまでございます(^^)

店主はコレといって予定はないんですが日々、酷使して悲鳴をあげてるボディシステムを

この機会にゆっくりと休めてあげようと考えております。

クルマも同じで日々、便利に使っていると知らず知らずのうちに消耗されていきますので

少しでも異変を感じたら決して無理をせずに出来るだけ早く点検してやってください。

さすれば「大難」が「小難」に 「小難」が「無難」になることでございましょうや。

img_9267.jpg

ダイハツ ムーブ(L175S)であります(^^)

走行中に水温の「赤いランプ」が点灯!

オーバーヒートの為、秘密工場へ緊急搬送でございます。

img_9270.jpg

サブタンクには冷却水がありませんでした(゜゜) マジでやばいかも?

オーナーに問診時「エアコンが冷えない」「ラジエターの電動ファンが回ってないみたい」と

聞いておりましたのでテスターにて電動ファンを強制駆動。電動ファンはチョロチョロしか

回らず。結果ラジエターの電動ファンのモーターのご臨終が確定しました(ーー;)

しかしヒートした原因は判りましたがオーバーヒートはエンジンに深刻なダメージを

残すことが往々にしてあるので

img_9272.jpg

本当はココからがオーバーヒート後の大事なところ!

img_9273.jpg

エンジンを始動させて「ヘッドガスケット」が抜けていないか?

もしくは「シリンダーヘッド」が歪んでいないか?

運命の分かれ道であります!

img_9275.jpg

じっくりと診断した結果、このクルマは幸いにもオーナーが直ぐにオーバーヒートに

気づいて対処したのでエンジンは助かったみたいでした(^^)

img_9276.jpg

それと他にも水漏れがしていないか?テスターで圧力をかけて調べておきます。

img_9417.jpg

一連の点検&診断作業が終了しましたので修理作業を開始します。

img_9418.jpg

邪魔するものは全て撤去していきましょう。

img_9419.jpg

分解中

img_9420.jpg

分解中

img_9421.jpg
img_9423.jpg

ラジエターはそのままにして

img_9424.jpg

電動ファンだけを抜き出します。

img_9425.jpg

オーバーヒートした時はサーモスタットも必ず交換します。

img_9426.jpg

サーモスタットがこんにちは。

img_9427.jpg
img_9428.jpg

新品のファンモーターとサブタンク。

img_9429.jpg

(新品)

img_9430.jpg
(故障品)気のせいかファンモーターの形状が変わっていましたよ(゜゜)

img_9431.jpg

サブタンクも劣化しており見えにくいので新品に交換しておきます。

img_9432.jpg

img_9434.jpg

クーラントを注入してエア抜きしておきます。

img_9435.jpg

オーバーヒートした時は出来ればエンジンオイルも交換しておきたいところ。

img_9436.jpg
img_9437.jpg

エンジンを温めて規定の水温で電動ファンが回るのを確認します。

img_9439.jpg

img_9440.jpg

テスト走行へレッツゴー!(^^♪

img_9441.jpg
img_9443.jpg

ラジエターの電動ファンも無事に回るようになり

img_9445.jpg

オーバーヒートすることもなく問題も無さそうなのでこれにて一件落着!(^^♪

待ちわびるオーナーにも無事に納車させて頂きました。ということで

みなさま、来たる「黄金週間」をゆっくり ゆったり ゆらゆらと

心ゆくまでご堪能くださいませ。それじゃ またな~(^o^)丿

 

ダイハツ ムーブ(L175S)@ オーバーヒートの後始末!
今回はダイハツ ムーブのトラブル事例です。ラジエターの破損によるオーバーヒートが発生。しかしオーナーの機転で事なきを得ました。オーバーヒートの修理は見極めが大事です。大阪で自動車の車検整備修理はハッコーカーズまで

 

Amazon.co.jp: 車&バイク
車&バイク ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

 

自動車の「車検・点検・メンテナンス・整備・修理」等に関する

ご依頼はお問い合わせフォームよりお願い致します<(_ _)>

 

https://twitter.com/hakkocars

こちらでもいろいろとつぶやいておりまする(^^;)

 

ハッコーカーズ|note
大阪の片隅に引き篭もりつつ ひっそりこっそり自動車やバイクの修理をしているものです。 現在のこと、これからのこと、過去に経験したことなど書き留めてゆきたい(^^;) で自動車の整備&修理の情報を発信中。

なんとなくnoteも不定期に更新しております。

コメント

  1. いつも愛読しております。ムーヴコンテカスタムRS乗りのカクシカおじさんです。たいへん参考になる整備記事ありがとうございます
      
      
    ダイハツのラジエターファンですが、トラブル多発とのことで延長保証されていました。それと同時にラジエターファンも品番変更されました。私は15万km走行時点で不安になり、自分でファンシュラウドごとファンを新品交換しましたが。

    また冷却水リザーブタンクをファンシュラウドに固定するところのボルト1本と、背面のオイルクーラーチューブをシュラウドに固定するボルト1本、この2ヶ所のボルトの固定方法が欠陥ともいえる構造で、熱と融雪剤でボルトがとても固着しやすく、以前リザーブタンクのボルトを取り外すのにファンシュラウドのほうを破損してしまいました。
      
    現在はワコーズのスレッドコンパウンドを必ずボルトに塗布してから固定しますので、固着はなくなりましたがここの部分は厄介です。

    コストダウンのためなのか各社針式水温計は不要とばかりに無くなり、赤いランプの高水温警告灯にとって代わっておりますが、新型車解説書や整備書を何度読み返しても、このランプが何℃で点滅・点灯するのか記載されておりません。ちなみに黄緑色の冷水温警告灯は50℃で消灯します。

    以前、真夏に群馬の草津温泉に行く長い上り坂でかなりの負荷をかけて走行し、水温が一瞬110℃になりましたがランプは点かなかったです。ということで私の車は新車購入直後から、OBDⅡから情報を得るピボットの針式水温計を取り付けました。

    私のコンテRSの場合は、純正の温度センサーが102℃になるとラジエターファンが稼働します。