気がつけば
少しずつ秋の気配も感じる今日この頃(^^)
ですが大阪の片隅にあるオイラの「秘密工場」内はまだまだ茹だるような
暑さが続いております(^_^;)
そんな暑さに負けながらも日々、自動車整備に奮闘しておるのでございます。
ということで
トヨタ シエンタでございます。
「車検」&「24ヶ月点検」でお預かりしましたが
コレから「遠出する予定なのでキチンと整備してください」というのが
オーナーからの今回のご依頼。
了解しましたぜ、それでは早速始めましょう!
(^o^)丿
現在の走行距離は「約11,5000km」ほど。
まだまだコレからです(^_^;)
ファンベルトは傷んでいたので「交換&調整!」
他の「消耗品」も出来るだけ交換していきます
(^_^;)
クーラントも入れ替え。
フロント側
ローターが減っていたので
ブレーキパッド&ローター交換。
リヤ側
分解中!
リヤブレーキオーバーホール&ブレーキ調整!(^^♪
そして
バリバリに割れてるのはスタビライザーのリンク(゜o゜)
結構、部品点数が多いデス!
ドッキング!(^^♪
ヘッドライトの光軸調整。
しかしヘッドライトのレンズ自体がかなり黄ばんでます。
折角、バルブ本体の光量があっても
こんなにレンズが黄ばんでいたら効果も半減・・・。
しかしこのシエンタ、
レンズだけの交換は出来ず「ヘッドライトAssy交換」とのこと(ーー;)
ヴィッツはレンズだけの交換が出来るのに・・・
自動車メーカーの謳う「エコ」って一体何やろう?
排ガス測定!優秀でございます(^^)
あとオーナーからの相談で「アイドリングが低い?」「エアコンを入れるとガタガタ震え
る?」というのも聞いておりましたので
ボンネット裏の注意書きを見てみると
基準値がAT車で規定のアイドリングが「600rpm」らしいので
テスターでエンジンのデーターを見たら
ちょいと低いですね(^_^.)
なので
例の「点滴」またもやを試してみましたよ(^^)
結果、
おおっ!サクッと基準値を超えてしまいましたよ(笑)
なかなかこの「点滴」使えそうです(^^)
そうこうしているうちにオーナーから追加依頼がありまして
「エアコンをつけるとメチャ臭いんです。いろんな芳香剤や消臭剤を使っても
全然取れないので何とかなりませんか?」とのこと(^_^;)
以前、車のルームクリーニングの「プロ」に臭いについて
お話をば聞きましたら「タバコの臭いは何とかなることもありますけど
ペットの臭いは無理です」とはっきりと言われたことがあり、実際に犬を載せている
クルマのルームクリーニングを施工してもらったこともありましたが
確かに思っていたよりそんなに効果はなかったデス(+_+)
そんな「消臭」についてなんですが・・・
オイラには前から個人的にどーしても試したかった「スーパー消臭剤」があり
しかしなかなか施工するチャンスにも恵まれず(^_^;)
そんな時に
オイラの目の前で消臭で悩んでるとても可哀想なオーナーに
「臭いが取れるかどうかはわかりませんがやってみる価値はあるかも?」と
耳元で囁き(笑) オーナーから「それやってみてくれる?」と
了承を頂きましたよ!(^^)
とうとうこの日がきましたよ!フフフッ(^○^)
オーナーの気が変わらぬ内に早速セットして
消臭開始!
初めてなんで「超ドキドキ」モードです(笑)
(注)(ホンマに危ないので良い子のみなさんは決してマネしないように!)
20分くらい経ったぐらいからこの「スーパー消臭剤」の強烈な匂いが
締め切った車内から染み出てきてオイラの工場の中に充満!(゜o゜)
そのまま「スーパー消臭剤」が無くなるまで長い時間をかけて続行したところ
あのタバコの臭いもペットの臭いも「ぶっ飛び」ましたよ!(笑)
ついでにオイラの鼻まで「ぶっ飛んだ?」みたいで数日間は何を嗅いでも
「スーパー消臭剤」の臭いしかしなくなってしまいました(+_+)
しかし「本当に効果があったのか?」ととても気になったので
何人か「友人&知人」を呼んでは車内を嗅いでもらい、仕舞いにゃ
来社されたお客さんにまで嗅いでもらいましたが
「スーパー消臭剤のニオイしかしないぞ!」とのこと(^^♪
ということは、当初のオーナーからの依頼であった
「タバコとペット臭」は一応消えた?と思いたい(^_^;)
とりあえず
このシエンタオーナーにも嗅いでもらって何のクレーム?もないし
長年温めてきた「実験」が叶えられたオイラの中では「大成功!」\(^o^)/
でもって
あまりの強烈なニオイに普通は耐えられないと思いますので
個人的にはあんまりお勧め致しません(笑)
ということで
全てのことが整いましたので
毎度のごとくテスト走行!(^^)
「信号待ち のち Dレンジ」でアイドルも安定!エアコンONでも安定。
ニオイのほうも安定!(^^)
そして
「車検」にも無事に合格しましたのでコレにて全ての任務が完了!(^^ゞ
シエンタオーナーにも大変喜んで頂き、無事に納車させて頂きました。
コレで安心してどこまでも遠出して頂きましょうぞ!(^^)
それじゃ またな!
(^o^)丿

自動車の修理に関するお問い合わせは
hakkocars@gmail.com
もしくは
06-4308-4818
までお問い合わせください!
<(_ _)>
コメント