今回は
「車検&24ヶ月点検」でお預かりしました「トヨタ ヴィッツ」であります!(^^)
実はこのマシン、以前に「社外HID」を取り付けたのですが
ヘッドライトのレンズが褪せており折角の明るさが半減されておりました(ーー;)
なのでオーナーから
「車検時に一緒に修理してほしい」とのことですので
それでは始めましょう!
まずは
目に付いたところをば一通り整備していきます。
リヤブレーキ
分解中!
使用済み
使用前。
このゴムカップの「張り」がお分かりになるでしょうか?
(^^)
組付けます。
リヤのライニングも交換します。
ブレーキ調整したら完成!
そして
IGコイル脱着
少しオイルが滲んできてるみたいです(ーー;)
プラグは交換!
あとは
テスターにて各部をチェックします。
それが済んだら
リフトアップしてバンパー脱着
ヘッドライトを脱着!
ええ具合に黄ばんでおります(^_^.)
このヘッドライトを「殻割り」してみると
(旧)
(新)
この違い、おわかりでしょうか?
中もキレイにしてから新しいレンズを組みますと
(新)
(旧)
コレだけ違います(^_^.)
装着してみるとこんな感じに変わりました(^^♪
ちなみに
最初はこんな感じでした。
そして
ヘッドライトON!
見ての通り、かなり明るくなりましたよ!
あとは
ヘッドライトの調整。
(調整前)
(調整後)
コレでかなり明るくなったと思います。
このヴィッツのように「HID+ヘッドライトレンズ交換」は
かなり効果があり夜道をテスト走行しても本当にまわりをよく照らして
とてもとても明るい(^^♪
只、DIYでヘッドライトを交換したりHIDを組んだりしているのを
たまに見かけますがどんなに良い物でも最後はテスターを使って
チャンと「光軸調整」することが大きなポイントです!
でないと「片手落ち」になってしまいますので・・・。
そして
このヴィッツくん、晴れて車検も無事に合格し
オーナーの元へ無事に帰っていったのですが
後日、
更なる問題がオイラに降りかかってきます。
そのお話はまたの機会に。
ありがとうございました
(^^♪

自動車の修理に関するお問い合わせは
★hakkocars@gmail.com
(携帯メールの方は hakkocars@gmail.com を受信許可してください)
もしくは
★06-4308-4818
までお問い合わせくださいませ!
<(_ _)>
コメント